3月23日(土)令和5年度 修了証書授与式(卒園式)を終え
3月29日(金)に18名の子ども達が誉田おもいやり保育園を元気に巣立っていきました。
式当日は雨が降る中、子ども達の成長した立派な姿を
保護者の皆様と見守り、喜び合うことが出来ました。
今回は、式前日準備の様子をちらっと。。。

下駄箱を職員で飾りつけ。 一つ一つ想いを込めて・・・

下駄箱を職員で飾りつけ。 一つ一つ想いを込めて・・・

前日は作業室と化した一時保育室で、 主任と副主任も足りない飾りを手際よく作ります。

園長自ら、高い所を飾りつけ。「園長!もっと右です!」「こう?」「いや、もっと斜め左です!」「・・・こう?」少しの曲がりも許しません!ビフォ~

アフター!

ぞう組(年長)の保育室には、子ども達、保護者の皆様に楽しんでいただこうと、思い出の飾りつけをしました。

夏祭りで作ったおみこしも飾りました。 元気な「わっしょい!」が聞こえてきそう。

生活発表会で披露した「にじいろのさかな」 手作り衣装や小道具大道具もディスプレイ。

「しょうらいのゆめ」 なんてすてきな夢たちなんでしょう。 子ども達の未来が明るく輝いています様に。

卒園児一同より、記念品のカレンダー。 どのページも生き生きと描かれています。 大切に活用します!ありがとう!!
ここで、式終了後に感動したエピソードを・・

保護者の皆様に呼ばれて、会場に戻ってみると・・・(何も知らされていない担任達はドキドキ・・・

なんと!子ども達一人一人から花束が! 「ありがとう・・・」感動で涙が

最後は子ども達からの歌「さよならぼくらのほいくえん~♪」秘密でずっと練習してきたのかと思うと、保護者の皆様のお心使いに感謝の気持ちでいっぱいに・・・こんな素敵なサプライズをありがとうございました。 子ども達もありがとう!今日の日をわすれません。
もうすぐ桜満開の入学式が待ってるね!
元気いっぱい小学校生活を過ごしてね。
「私たちはいつでも
君たちをここで待っています。
困ったとき、つらいとき、うれしいとき、泣きたいとき、どんな時でもいつでも会いに来てね!」